路面電車


高知で「ちんちん電車」の愛称で親しまれている路面電車。北はJR高知駅の高知駅前駅、南は桟橋通5丁目駅、東は南国市の後免町駅、西はいの町の伊野駅と高知市内から郊外まで線路がのびており、地元民にとっては生活の足として欠かせない存在です。

レトロな雰囲気の車両。その窓に映る高知の素朴な街並み。のんびりとしたスピードで、ガタンゴトンとリズミカルに進む時間は、車や徒歩とはひと味違う高知の表情を教えてくれます。


高知の路面電車が運行されたのは明治37年で現存する路面電車を運行する電気鉄道会社としては日本一の歴史を誇っています。軌道線総延長は25.3kmあり、 この距離は路面電車としては日本最長です。普段の生活では使う事のない路面電車に乗ることで、タイムスリップしたような非日常的な体験が出来ます。


MY遊バス

「はりまや橋」「桂浜」などの高知市内の主要観光スポットを回る「MY遊(まいゆう)バス」を毎日運行しています。1日乗り放題で乗車券を見せると、観光施設で入場割引等の特典や路面電車200円区間内無料、とさでん交通路線バス(桂浜~南はりまや橋)片道無料の3つの特典を受けることが出来ます。


 乗車券の販売所

城西館、オリエントホテル高知、三翠園、ザ クラウンパレス新阪急高知、高知サンライズホテル、西鉄イン高知はりまや橋、ホテル日航高知旭ロイヤル、高知パレスホテル、ホテル南水、はりまや橋デンテツターミナルビル、とさでん交通バス乗車券販売所、高知駅バスターミナル、JR高知駅南口「とさてらす」、JR四国の主な駅のみどりの窓口またはワープ支店(※ワープ香川中部支店は除く。 JR四国は1日券乗車引換券《JR高知駅~桂浜》のみの販売。) 高知龍馬空港1F総合案内所、ひろめ市場