高知城
![]() 高知市の中心にある高知城は、初代土佐藩主山内一豊が礎を築いた土佐二十四万石の歴史ある城です。 山内一豊は、慶長6年(1601)大高坂山に新城の築城工事を始め、慶長8年(1603)に本丸と二ノ丸が完成、入城しました。 享保12年(1727)城下町の大火で追手門以外の城郭のほとんどを焼失しましたが、宝暦3年(1753)までに創建当時の姿のまま再建されました。 その後は、自然災害や太平洋戦争などの危機を乗り越え、「南海道随一の名城」と呼ばれる優美な姿をした建物を今に残しています。 高知城・天守や懐徳館、追手門以下15棟の建造物が国の重要文化財に指定されています。 |
所在地 | 〒781-6257 高知市丸ノ内1-2-1 |
開設時間 | 9:00~17:00(最終入館16:30) |
料金 | 一般420円 18歳未満は無料 団体(一般20名以上):330円 |
駐車場 | 有料 大型20台 普通車65台 |
交通アクセス | 高知ICから、車でおよそ15分 とさでん交通 路面電車「高知駅前」下車、徒歩5分 |