時間のデザイン

この分野は、ある時間軸のなかで何がどのように展開してゆくのかを追求します。視覚素材をどのように動かすか、そしてどのように聴覚情報を組み合わせてゆくか検討してゆきます。簡単に言ってしまえば動画となりますが、視覚素材は撮影映像に限りません。例えば、心に残る歌詞暮らしの擬音などをモチーフに、文字が動くモーションタイポグラフィ、自分のバンドで作った音楽の映像化(ミュージックビデオ)、幼児に読み聞かせをしてあげるためのアニメーションなど。時間軸で動かさないと、なかなか面白さが伝わらないのです。